りりーふ 北大通りからのお知らせ

2025.1.17

本日もお疲れ様でした!

本日もお疲れさまでした。

今日は雪が30cm程積もると言われていましたが、

5cm程で大きな交通障害もなく良かったですね。

早くも今週は本日で終わりで、明日明後日とお休みですね。

1週間の疲れをご自宅でゆっくりと過ごし回復に努めて下さい。

来週21日はお楽しみメニュー、23日はご飯のお供の日です。

楽しみにしていて下さいね(*^^*)

それでは本日の昼食をご紹介いたします♪


✡鶏肉とキャベツのオイスター炒め
・かぼちゃ甘煮
・トマトのマヨサラダ
・すまし汁


これから当事業所に通いたい方 
どこの事業所が良いか迷っている方

体験利用やまずは見学などなど 
どんな事でもお気軽にお問い合わせください☆ 

お問い合わせ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
 011-214-0135 
 メールでもお気軽に

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 こちらも是非ご覧ください 
 Instagram↓


 X(旧Twitter)↓



 ◆中島公園近くの


姉妹事業所 りりーふ 

 ■元気さーち


札幌市障害福祉


サービス事業所等


空き情報ホームページ 

2025.1.16

今日はお楽しみメニュー

本日もお疲れさまでした。

顔のむくみ…気になる方多いですよね。

お出かけ前の対処法があります。

少しもったいないかもしれませんが、

炭酸水で顔を洗うとむくみが取れるんです。

是非やってみて下さい(^O^)

その他にむくみが取れる食材もご紹介します。

バナナ、アボガド、ほうれん草、きゅうりは

カリウムが豊富に含まれているので

日頃から取り入れられると良いですね!!

それでは本日お楽しみデーの昼食をご紹介いたします♪
✡クラムチャウダー
・ナスのボロネーズ
・オニオンサラダ
・きのこのガーリックバターライス
・ベルギーワッフル

これから当事業所に通いたい方 
どこの事業所が良いか迷っている方

体験利用やまずは見学などなど 
どんな事でもお気軽にお問い合わせください☆ 


お問い合わせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
011-214-0135 

メールでもお気軽に
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


こちらも是非ご覧ください 
Instagram↓


X(旧Twitter)↓


◆中島公園近くの姉妹事業所 りりーふ 

■元気さーち
札幌市障害福祉サービス事業所等空き情報ホームページ 

2025.1.15

予防しましょう!!

本日もお疲れさまでした。

年が明けてもインフルエンザが流行っていますね…

数が減ってきたと言っても例年と比べれば多い数です。

一般的にインフルエンザウイルスは、塩素消毒によって死滅、

または感染性を失うと言われています。

塩素消毒をしている水道水は、インフルエンザに対して安心です。

うがい、手洗いを最低30秒はしっかり行っていきましょう!!

それでは本日の昼食をご紹介いたします♪

✡豆腐の豚すき煮丼
・キャベツのサラダ
・つけもの
・みそ汁
・いちごゼリー(あまおう)

写真を撮り忘れてしまいました😣

明日は忘れないようにします!!


これから当事業所に通いたい方 
どこの事業所が良いか迷っている方

体験利用やまずは見学などなど 
どんな事でもお気軽にお問い合わせください☆ 


お問い合わせ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
011-214-0135 

メールでもお気軽に
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


こちらも是非ご覧ください 
Instagram↓


X(旧Twitter)↓


◆中島公園近くの姉妹事業所 りりーふ 

■元気さーち
札幌市障害福祉サービス事業所等空き情報ホームページ 

アクセス

  • 地下鉄南北線「北34条」駅からお越しの方

    5番出口から出て南に進みます。セイコーマートを右に曲がり、1つ目の信号を北海道信用金庫側に渡ります。
    さらに南に進むと「まいばすけっと」があります。その手前のビルの3階が『りりーふ 北大通り』です。

  • 地下鉄南北線「北24条」駅からお越しの方

    1番出口から出て西(キャンドウ方面)に進み、1つ目の信号を渡って右に曲がりさらに進みます。
    北29条郵便局を通り過ぎ信号を渡ると「まいばすけっと」があります。その隣のビルの3階が『りりーふ 北大通り』です。

  • 中央バス屯田線バス亭「北30条西5丁目」からお越しの方

    中央バス屯田線に乗車しバス停「北30条西5丁目」で下車します。北方面行きのバスは目の前のビルの3階が『リリーフ』です。
    南方面行きのバスを下車された方は「まいばすけっと」側に横断歩道を渡ります。その隣のビルの3階が『りりーふ 北大通り』です。